商品詳細
天然の羊腸を使用しています。パリッとした歯ごたえがお楽しみいただけます。
【みんなの食卓シリーズとは】みんなの食卓シリーズは、特定原材料5品目(卵、乳、小麦、そば、落花生、えび、かに)を使用しておりません。
また、特定原材料5品目を使用しない食物アレルギー対応の専用工場で製造しております。
■ 卵・牛乳・小麦・そば・落花生は一切使用せずに製造
現在流通しているハム・ソーセージやハンバーグなどの食肉製品の多くは、製造過程で卵や牛乳などの成分を原材料に使用しています。
「みんなの食卓」はこれら特定原材料5品目を一切使用せずつくりました。
■ 味は通常の商品と同じ
「みんなの食卓」は味についても通常のものと同様になるよう工夫してつくられていますので、ご家族みんなで美味しく食べていただけます。
■ 混入を防ぐ対策
1. 使用する原材料について、特定原材料(卵・乳・小麦・そば・落花生)の混入がない旨の確認を納入業者に行っています。
2. 使用する香辛料などの副原料は、通常原料と区別して別の部屋で保管しています。
本品は、製造中に卵・乳・小麦・そば・落花生が混入しないよう、原材料の選定や品質管理に万全を期し、専用工場にて製造しておりますが、症状の重篤な方は、検出限界以下でも体調不良などにより発症することもありますので、医師にご相談の上お召し上がりください。
【みんなの食卓 Q and A】
■ アレルゲンの表示制度について詳しく教えてください
平成14年の4月より、食物アレルギーの原因になりやすい「卵・乳・小麦・そば・落花生」の5品目について原材料表示が義務付けられました。また、同時にこれに準じる大豆などの20品目の表示が推奨されています。日本ハムグループでは、25品目すべてについて表示を行っています。
■ 大豆は使用していますか?
みんなの食卓シリーズは、原材料として大豆の使用は行っておりません。しかし、パッケージ上では不使用の旨の表記を控えています。これは大豆に関して、アレルギー物質の検査方法が確立されておらず、検査できないためです。(特定原材料5品目は検査方法が確立されており、生産するたびに検査を行っております)
大豆は、お困りの方が比較的多いアレルゲンであり、みんなの食卓シリーズは特定原材料5品目と同様、使用しない方針のもと開発しています。また製造の段階でも、大豆が混入することがないように、原料・工程を管理しながら生産しております。したがいまして、大豆アレルギーをお持ちの方も安心して召し上がっていただけます。 (但し、微量混入の可能性は完全に否定できませんので重篤な方はご注意下さい)
■ その他表示が推奨されている20品目については使用していますか?
「豚肉」と、トマトソースに含まれる「りんご」のみ、使用しています。 但し、上記大豆同様、検査できませんので表記を差し控えています。
■ 亜硝酸Naが使用されているのはどうしてですか?
亜硝酸Naは、古来より保存食であるハムソーセージの味や風味を保つとともにボツリヌス菌の抑制のために使用されてきました。また、即時型アレルギーとの相関に関する科学的データはないことから、一般の小売店で販売できる品質を保持する(食中毒についてのリスクを軽減する)ことで、食物アレルギーの方々にご利用いただきやすくするために最低限度使用しております。
また、以前体内でニトロソアミンをつくることで危険であるとの説もありましたが、現在では科学的な裏づけがないとのことが広く知られております。更に、体内に摂取される亜硝酸Naの90%以上は唾液からの持ち込みで、加工食品からの持込は問題にならないことがわかっておりますので安心してお召し上がり下さい。
【みんなの食卓 皮なしウインナーの特徴】
お口に皮が残らない、食べやすい皮なしタイプのウインナーです。お子様のお弁当やおやつにぴったり。
栄養成分表示
栄養成分 | 100g あたり | ||
---|---|---|---|
エネルギー たんぱく質 脂質 炭水化物 食塩相当量 |
340 kcal 12.2 g 31.3 g 2.3 g 1.8 g |