商品メニュー
お店メニュー

地球に優しく体に優しい、自然な衣食住を考えた、グリーンフィールドマーケットの提案です。

グリーンフィールドマーケット

グリーンフィールドマーケットは、「自然にも体にもやさしい」。そんな生活スタイルを提案しています。

みりん味の母

みりん味の母
商品番号110401
商品名みりん味の母
販売価格999 円(税込)
内容量720ml
原材料名米(国産)、米こうじ、食塩
賞味期限製造日より 360 日
残日数保障賞味期限まで 30 日

商品詳細

米、麹、塩だけでじっくり醗酵して生まれたアルコールは、旨み、香り、味わいを引き出し麹の甘味で、深味のある上品な味に仕上がります。

栄養成分表示

大さじ1杯(15ml)あたり
エネルギー
38.7 kcal
たんぱく質
0.05 g
脂質
0 g
炭水化物
7.2 g
食塩相当量
0.3 g

(この表示値は、目安です。)

レシピ

芋飴でゆで餅
芋飴でゆで餅

◇自宅で簡単に和菓子が作れます。
◇口に入れた時の芋餡の素朴な甘味とゴマや青海苔の香りで2度味わえる1品です。(アレルギーの種類に応じてゴマを青海苔で代用してくださいね)
◇大豆のアレルギーで餡子が食べられない方でもさつま芋を代用する事で美味しい和菓子が楽しめる1品です。
◇米粉に米油を少し混ぜ合わせる事で生地にツヤを出してくれます。さつま芋に味の母みりんを少量加える事で芋餡にコクを持たせてくれる効果があります。

材料

★材料(4個分)★

◇さつま芋・・・・・・・150g
◇てんさい糖・・・・・・大さじ2
◇味の母みりん・・・・・小さじ1
◇塩・・・・・・・・・・少々
◇米粉・・・・・・・・・200g
◇米油・・・・・・・・・大さじ1(米粉に混ぜ合わせる用)
◇湯(人肌くらい)・・・60~80cc

作り方
  1. さつま芋は厚めに皮をむき薄く輪切りにして水にさらしアク抜きします。
  2. アク抜きしたさつま芋をゆがきやわらかくなれば湯切りし弱火にかけて水分をとばしさつま芋を裏ごしします。
  3. 2.を鍋に入れ弱火にかけ、てんさい糖・味の母みりん・塩を入れてしっかりと混ぜ合わせ芋餡を作ります。
  4. ボールに米粉・米油を入れて軽くかき混ぜ人肌くらいに温めた湯を少しづつ入れ耳たぶくらいのやわらかさにまとめます。
  5. 4.を手のひらで薄くのばし真ん中に3.(芋餡)をのせゆっくり手のひらで回しながら包み込みます。
  6. 鍋に湯をわかし沸騰した中に5.を入れてゆがきます。(芋餅が浮いてきたら取り出します。)
  7. しっかりと湯切りした後、炒りゴマや青海苔をまぶして出来上がり。
おやつトマト
おやつトマト

◇トマトの酸味が煮る事でやわらぎ、甘味がしっかり浸透する為トマトが苦手な方でも食べやすい1品です。
◇最後に味の母みりんを入れる事でトマトにツヤが出るため見た目も美しく味にもコクがでます。
◇湯むきする為食べやすく、皮が口に残るといった感覚はありません。
◇おやつ感覚で食べられるレシピです。

材料

★材料(10個分)★

◇プチトマト・・・・・・10個
◇てんさい糖・・・・・・大さじ2
◇水・・・・・・・・・・100cc
◇味の母みりん・・・・・大さじ1

作り方
  1. プチトマトはヘタを取り湯むきします。
  2. 鍋に水・1.を入れ沸騰したら弱火にし、てんさい糖を入れます。
  3. プチトマトが柔らかくなり煮つまってきたところで、味の母みりんを入れ一煮経ちさせます。
  4. 冷蔵庫で冷やして出来上がり。
切干大根サラダ
切干大根サラダ

◇切干大根のシャキシャキした歯応えが、煮物とはちがった食感と味で楽しめる1品です。
◇富士酢の酸味を味の母みりん・てんさい糖のコクとまろやかさが相乗効果となって、酢の物が苦手な方でも美味しく召し上がれる1品です。
◇シーチキンを入れる事で、旨味がプラスされます。

材料

★材料(4人分)★

◇切干大根・・・・・・・・・20g
◇人参・・・・・・・・・・・50g
◇胡瓜・・・・・・・・・・・50g
◇乾燥わかめ・・・・・・・・5g
◇シーチキン缶詰・・・・・・1缶
◇純米富士酢・・・・・・・・・・大さじ2
◇てんさい糖・・・・・・・・大さじ1
◇みりん味の母・・・・・・・大さじ1
◇米しょうゆ・・・・・・・・小さじ1

作り方
  1. 切干大根は水に戻し、水切りした後食べやすい長さに切ります。
  2. 人参・胡瓜は千切りにします。
  3. 乾燥わかめは水で戻します。
  4. 鍋に、富士酢・てんさい糖・味の母みりん・米しょうゆを入れ一煮立ちさせます。
  5. 1.、2.、シーチキン缶詰を混ぜ合わせた後4.を入れ、10分~15分ねかせて出来上がり。
菊菜としらすのソテーレモン風味
菊菜としらすのソテーレモン風味

◇菊菜の和の食材に、レモン汁をかけることで、洋風テイストな味に仕上がります。
◇味の母みりんの甘みとしらす干しの塩気が菊菜の苦味と相性よく、食べやすい1品です 。

材料

★材料(2人分)★

◇菊菜・・・・・・・・・・・・1束(150g位)
◇しらす干し・・・・・・・・・5g
◇オリーブオイル・・・・・・・大さじ1
◇味の母みりん・・・・・・・・大さじ1
◇オーガニックレモン果汁・・・・小さじ1

作り方
  1. 菊菜はしっかりと洗って食べやすい大きさにザク切りします。
  2. 熱したフライパンにオリーブオイルをひき、菊菜・しらす干しを炒めます。
  3. 菊菜がしんなりとしたところに、味の母みりんを入れてます。
  4. 菊菜から水分が出るため、強火で水分を飛ばしながら炒めます。
  5. 食べる直前にオーガニックレモン果汁をかけて出来上がり。
焼きとうもろこし
焼きとうもろこし

◇とうもろこしは甘くておいしいですが、漬けダレをぬりながら焼く事でさらに醤油の香ばしい香りと味が浸透し美味しく召し上がれます。
◇みりんと米しょうゆが1対1の割合いで入った甘めの漬けダレです。フライパンで焼く場合は焦げやすくなっているので火加減をみながら焼いて下さい。
◇家で屋台で食べる焼きとうもろこしの味が簡単に楽しめます。

材料

★材料★

◇とうもろこし
◇米しょうゆ・・・・・・・50cc
◇みりん味の母・・・・・・50cc

作り方
  1. とうもろこしをゆがきます。
  2. 鍋に米しょうゆ、味の母みりんを1対1の割合いで入れ、一度沸騰させます。(漬けダレ)
  3. 網(又はフライパン)にゆがいたとうもろこしをのせ、2.をぬりながら焼きます。
  4. 香ばしい焼き色がつけば出来上がり。
白菜とツナの煮込み
白菜とツナの煮込み

◇ツナ缶の旨味と米しょうゆ・みりんのみで味付けできる、失敗しらずの1品です。
◇冷めても美味しく召し上がれます。
◇簡単に出来上がる1品なので、忙しい時の1品にぜひ活用してくださいね。

材料

★材料(2~3人分)★

◇白菜・・・・・・・・・・・350g(約1/4)
◇ツナ缶・・・・・・・・・・1缶(75g)
◇米しょうゆ・・・・・・・・大さじ1
◇味の母みりん・・・・・・・中さじ1
◇水・・・・・・・・・・・・200cc

(調理時間20分)

作り方
  1. 白菜は芯を取り洗います。
  2. 鍋に水を入れ、白菜・ツナ缶を入れて中火にし、落とし蓋をして煮込みます。
  3. 白菜が柔らかくなったところで、米しょうゆ・みりんを入れて弱火で10分煮込み出来上がり。
肉じゃが
肉じゃが

根菜をたっぷりとれる、家庭の定番料理です。
【豚肉を使用しています】

材料

★ 材料 ★

じゃがいも・・・・・・中3個
たまねぎ・・・・・・1/2個
にんじん・・・・・・1/3個
豚肉・・・・・・50g
糸こんにゃく・・・・・・30g
きぬさや・・・・・・適量

油・・・・・・大さじ1

<調味料>
水・・・・・・300cc
海のペプチド・・・・・・10g
お米でできた美味しいしょうゆ ・・・・・・大さじ3
甜菜糖・・・・・・大さじ2
みりん味の母・・・・・・大さじ2
料理酒・・・・・・大さじ1

作り方
  1. じゃがいもは皮をむいて2~3つに切り、面取りする。水に放ってからザルに上げます。
  2. 豚肉は食べやすい大きさに切ります。
  3. 玉ネギは皮をむいて縦半分に切り、4~6つのくし切りにします。
  4. にんじんは皮をむいて、食べやすい大きさに切ります。
  5. きぬさやは塩ゆでし、水に取り粗熱が取れれば水気をきって2つに切ります。
  6. 糸コンニャクは、食べやすい大きさに切り、小鍋にひたる位の水と入れ強火にかけ、煮立てばザルに上げ、しっかり水気をきります。
  7. 鍋にサラダ油を熱し、豚肉とたまねぎを炒めます。
  8. 肉の色が変われば、じゃがいも、にんじん、糸コンニャクを加えて炒め合わせ、全体に油が回れば、水と海のペプチドを加えます。
  9. 煮立てば弱めの中火にし、アクを取りながら10分位煮ます。じゃがいもに竹串が少し刺さる位になれば、調味料を加え、15~20分煮ます。
  10. 時々混ぜながら、煮汁が少なくなるまで煮ます。最後にきぬさやを加えてひと混ぜし、火を止めます。
常夜鍋 一人前
常夜鍋 一人前

ぽかぽか温まるお手軽鍋です。

材料

【材料】
黒豚しゃぶしゃぶ用 200g


もやし 1袋
ニラ 1/2束


和風だし(和風だし一番) 1袋

つけだれ 
醤油(米しょうゆ):酢(有純米富士酢): 味醂(みりん味の母)= 2:2:0.5
水 250cc

作り方
  1. Bを小鍋で煮立てながら、Aを煮ながら召しあがる。(火を入れすぎるのは禁物)
鰆のみそ煮
鰆のみそ煮

魚が煮えたら、皿に取り出し、煮汁だけを煮詰めて魚にかけるとさらに美味。

材料

【材料(4人分)】

鰆の切り身2枚
酒 50cc      
水 30cc
みそ 大さじ2

A  
味醂(みりん味の母) 小さじ2
新生姜の千切りの甘煮 大さじ1

作り方
  1. 新生姜の千切りの甘煮は、生姜200g(千切り)100gの砂糖を、鍋にひたひたの水で煮る。
  2. 鯖の切り身はたっぷりの湯でさっと表面が白くなるまで湯で、流水にとる。
  3. キッチンペーパでよく水分を拭き取り、Aを煮立てたところに並べる。
  4. 新生姜の千切りの甘煮も加え、調味汁を回しかけながら弱火で煮る。10分程で出来上がり。
お吸い物
お吸い物

◇海のペプチドに入っている天然エキスの粉末出汁がしっかりと旨味を引き出してくれます。
◇味付けの最後に葱を使用する事で味が引き締まり薄味でも美味しくいただけるレシピです。
◇じゃが芋だけでなく、お好みの具材でお楽しみ下さい。

材料

★材料★

◇海のペプチド・・・・・・大さじ3
◇水・・・・・・・・・・・400cc
◇米しょうゆ・・・・・・・小さじ1
◇みりん味の母・・・・・・小さじ1
◇塩・・・・・・・・・・・少々
◇じゃが芋・・・・・100g(小2個)
◇ネギ・・・・・・・・・少々

作り方
  1. 鍋に水・海のペプチドを入れて火にかけ沸騰してきた所でじゃが芋を入れる。
  2. じゃが芋が柔らかくなれば塩・米しょうゆ・みりん味の母を入れて味を整える。
  3. 味が整った所で葱を入れて出来上がり。
白身魚の味噌煮
白身魚の味噌煮

◇海のペプチド・あわのみその旨味が魚にしっかりと浸透し美味しく召し上がれるレシピです。
◇生姜の代わりに梅干しを使用してもOKです。

材料

★材料(4人分)★

◇白身魚・・・・・・・・・・・4切
◇海のペプチド・・・・・・・・大さじ3
◇水・・・・・・・・・・・・・150cc
◇あわのみそクリーミー・・・・大さじ2
◇米しょうゆ・・・・・・・・・中さじ1
◇てんさい糖・・・・・・・・・小さじ1
◇ 生姜・・・・・・・・・・・少々(皮を剥き薄くスライスして使用)
◇ みりん味の母・・・・・・・中さじ1

作り方
  1. 鍋に水・海のペプチドを入れて火にかけます。
  2. 海のペプチドが溶けたところであわのみそクリーミー・米しょうゆ・てんさい糖・ みりん味の母・生姜を入れて味を調整します。
  3. 白身魚を入れ落し蓋をして中火で煮ます。魚に火が通れば出来上がり。
鮭のちゃんちゃん焼き
鮭のちゃんちゃん焼き

◇ノンエッグマヨネーズタイプとあわのみそクリーミーの相性がよく鮭にしっかりと味が浸透して食べやすい1品となっています。
◇最後に葱をのせると風味がさらに増し彩りもよく見た目も楽しめます。
◇蒸し焼きにする為野菜の甘味も感じられ美味しく召し上がれます。

材料

★材料(2人分)★

◇鮭・・・・・・・・・・・2切
◇人参・・・・・・・・・・40g
◇玉葱・・・・・・・・・・1/2個
◇キャベツ・・・・・・・・150g
◇しめじ・・・・・・・・・50g
◇葱・・・・・・・・・・・適量
◇みりん味の母・・・・・・小さじ1
◇ノンエッグマヨネーズタイプ・・大さじ1
◇あわのみそクリーミー・・小さじ1
◇塩・胡椒・・・・・・・・少々
◇米油・・・・・・・・・・適量

作り方
  1. 人参は千切り・玉葱は串切り・キャベツはザク切りにそれぞれ切っておく。
  2. 鮭に塩・胡椒をしっかりと振り下味を付ける。
  3. ボールにみりん味の母・ノンエッグマヨネーズタイプ・あわのみそクリーミーを入れしっかりと混ぜ、合わせ調味料を作る。
  4. 熱したフライパンに米油をひき1.をのせ上に鮭をのせて野菜がしんなりするまで蒸し焼きする。
  5. 野菜がしんなりしたところで、3.をかけてさらに蒸し焼きし鮭に火が通れば葱をのせて出来上がり。
焼き茄子の出汁醤油かけ
焼き茄子の出汁醤油かけ

◇NSだしつゆの旨味がしっかり茄子に浸透し美味しく召し上がれます。
◇米しょうゆの上品な味がNSだしつゆをひき立たせてくれています。旨味がしっかりと味わえる出汁醤油になっています。
◇葱を入れる事で味も引き締まり風味も楽しめる1品です。
◇茄子を焼く前に包丁で筋を入れる事で焼き上がり皮が剥きやすくなります。

材料

★材料(4人分)★

◇茄子・・・・・2本<
◇葱・・・・・・適量(お好みで)
◇NSだしつゆ・・・10cc
◇水・・・・・・・・50cc
◇米しょうゆ・・・・小さじ1
◇みりん味の母・中さじ1

作り方
  1. 葱は小口切りにします。
  2. 茄子を皮付きのまま包丁で筋を入れてフライパンで焼きます(フライパンの代わりに網を使用してもOK)
  3. 茄子に火が通れば皮を熱いうちに剥きお皿に盛り付けます。
  4. 鍋にNSだしつゆ・水・米しょうゆ・みりん味の母を入れて一煮立ちさせ味を整えます。
  5. 3.に4.をかけ葱を散らして出来上がり。
ふろふきだいこん
ふろふきだいこん

◇米しょうゆが色濃くない為大根本来の透き通ったキレイな仕上がりになります。その為田楽味噌が生えるので見た目も食欲をそそる仕上がりとなります。
◇味噌をつけて頂くので大根を薄味に煮ます。
◇田楽味噌は日持ちするので一度にたくさん作って保存しておくと色々な料理に活用出来ます。
◇大根は下茹でをすると味の浸透もよくやわらかく煮る事が出来ます。このひと手間かける事で美味しく仕上げる事が出来ます。

材料

★材料(2人分)★

◇大根・・・・・・・450g
◇NSだしつゆ・・・50cc
◇水・・・・・・・・250cc
◇てんさい糖・・小さじ2
◇味の母みりん・大さじ1
◇酒・・・・・・・・中さじ1
◇米しょうゆ・・・・大さじ1

◇田楽味噌・・・・・少々
・あわのみそクリーミー・・大さじ3
・てんさい糖・・・大さじ2
・米しょうゆ・・・小さじ1
・酒・・・・・・・大さじ1

作り方
  1. 大根は皮を剥き好みの大きさに切って米のとぎ汁で柔らかくなるまで下茹でする。(時間がない場合はそのままでもOK)
  2. 鍋に水・NSだしつゆ・酒を入れて火にかけ大根を入れる。
  3. 沸騰したところでてんさい糖・米しょうゆ・味の母みりんを入れて弱火で煮る。
  4. お皿に盛り付け田楽味噌を添えて出来上がり。
キャベツの浅漬け
キャベツの浅漬け

◇塩昆布の旨味だけでなく、味の母みりんを使用する事によって塩気に甘味とコクがプラスされ美味しく召し上がれる1品となっています。
◇塩もみはキャベツの余分な水分を引き出す大事な調理工程です。ここでしっかりと水分を出す事によって昆布・みりんを入れたときに水っぽくならずに美味しく浅漬けが仕上がるコツなのでしっかりと塩もみして下さいね。
◇塩昆布は固く包丁では切りにくいのでハサミで好みの大きさに切る事をオススメします。

材料

★材料(2人分)★

◇キャベツ・・・・・・・100g
◇塩・・・・・・・・・・ひとつまみ(塩もみ用)
◇塩昆布・・・・・・・・10g(5~6枚)
◇みりん味の母・・・・・大さじ1・1/2

作り方
  1. キャベツは洗いザク切りにして塩もみし10分~15分おく。
  2. 1.をしっかりと洗ってから布巾でしぼり水分を取ってボールに入れる。
  3. 2.に味の母みりんを入れ、塩昆布をいれてよく混ぜ15分~30分(お好みで)おいて昆布の旨味をキャベツに馴染ませて出来上がり。
即席さくら漬け
即席さくら漬け

◇ご家庭で簡単に漬物が作れます。塩分の控えめなお子様でも召し上がりやすい味付けの漬物が出来上がります。
 (お好みで梅干しの分量を調節して頂くといいですね)
◇米しょうゆを少し入れる事で味をひきしめる役割をします。大豆のしょうゆと違い色がつかない為梅干しのあざやかな桜色を壊す事無く引き立ててくれます。
◇大根は水が出やすいため、塩もみの段階でしっかりと水分を出し、しぼって下さいね。
  (梅肉ソースをかけた時に味がぼやけない為。)

材料

★材料(2人分)★

◇大根・・・・・・・・150g
◇梅干し・・・・・・・大2個
◇みりん味の母・・・大さじ1・1/2
◇米しょうゆ・・・・・小さじ1

作り方
  1. 大根は皮を剥きいちょう切りにして塩もみをし、余分な水分を出ししっかりと水で洗ってしぼります。
  2. 梅干しは種をとり包丁でたたいて梅肉をペースト状にします。
  3. 2.に味の母みりん・米しょうゆを入れてしっかりと混ぜ合わせ味を整えます。
  4. 水切りししぼった大根に3.を入れてよく混ぜ10分置き、味を馴染ませて出来上がり。
キャベツの梅肉和え
キャベツの梅肉和え

◇キャベツの甘味に梅干しの酸味がよくあう1品です。
◇年中通して美味しく召し上がれますが、特に夏場の食欲が減退する季節に梅干しの酸味で食欲増進効果アリのレシピです。
◇梅肉に米しょうゆ・みりんを入れる事で梅干しにコクや出汁の旨味がしっかりと含まれた美味しいレシピとなっています。
◇即席さくら漬けの梅肉ソースをキャベツに使用しました。一度にたくさん作って色々な野菜に和えるとオリジナルのレシピが生まれる事間違いなしです。

材料

★材料(2人分)★

◇キャベツ・・・・・300g
◇梅干し・・・・・・大2個
◇みりん味の母・・・・大さじ1・1/2
◇米しょうゆ・・・・・小さじ1

作り方
  1. キャベツは洗い沸騰した鍋の中に入れてゆがきます。キャベツが冷めてから千切りにし、しっかりとしぼります。
  2. 梅干しは種をとり包丁でたたいて梅肉をペースト状にします。
  3. 2.に味の母みりん・米しょうゆを入れてしっかりと混ぜ合わせ味を整えます。
  4. ボールに1.と3.を入れて混ぜ合わせ出来上がり。
手作り鮭フレーク
手作り鮭フレーク

◇簡単に鮭フレークが作れます。
◇おにぎりの具やお茶漬けに是非手作りの鮭フレークで召し上がってくださいね。
◇作り置きして冷蔵庫で保存してお弁当に活躍する事間違いなしの1品です。

材料

★材料★

◇鮭・・・・・・・・・・・・・・・2切れ
◇米しょうゆ・・・・・・・・小さじ1
◇みりん味の母・・・・小さじ1/2
◇米油・・・・・・・・・・・・適量

作り方
  1. 鮭はラップをして電子レンジで加熱し皮・骨を取って細かく身をほぐします。
  2. 熱したフライパンに米油をひき1.を炒め米しょうゆ・味の母みりんで味を整え出来上がり。
透き通るカンタン手作りポン酢
透き通るカンタン手作りポン酢

◇NSだしつゆの旨味がしっかりと効いた風味豊かなポン酢です。
◇酢は香りが消えてしまうので必ず火を止めてから入れて下さい。
◇お浸しにかけると口当たりさっぱりと召し上がれます。

材料

★材料★

◇NSだしつゆ・・・・・・50cc
◇水・・・・・・・・・・・150cc
◇米しょうゆ・・・・・・・大さじ1
◇味の母みりん・・・・・・大さじ1
◇酢・・・・・・・・・・・大さじ1

作り方
  1. 鍋にNSだしつゆ・水・米しょうゆ・味の母みりんを入れて火にかけます。
  2. 沸騰したら火を止め酢を入れて出来上がり。
ピーマンの揚げ浸し
ピーマンの揚げ浸し

◇ピーマンだけでなく茄子の揚げ浸しにも応用できます。
◇冷やして食べても美味しい1品です。
◇出汁の効いたさっぱり味のポン酢が苦味のあるピーマンとよく合い食べやすい1品です。

材料

★材料★

◇ピーマン
◇米油

【カンタン手作りポン酢】
◇NSだしつゆ・・・・・・50cc
◇水・・・・・・・・・・・150cc
◇米しょうゆ・・・・・・・大さじ1
◇味の母みりん・・・・・・大さじ1
◇酢・・・・・・・・・・・大さじ1

作り方
  1. ピーマンは種を取り好みの大きさに切って布巾でしっかりと水気をとります。
  2. 鍋にたっぷりの米油を入れ高温でピーマンを素揚げします。
  3. ピーマンが温かいうちに「透き通る簡単手作りポン酢」に浸して味を馴染ませ出来上がり。
揚げめんあんかけ
揚げめんあんかけ

◇ひえめんの香ばしい味と食感が「野菜あん」としっかりと絡み美味しく召し上がれます。
◇海のペプチドの旨味とひえめんの香ばしさがよく合います。
◇海のペプチドはダマになりやすいので、必ず水に溶かしてから火にかけて下さい。
◇お好みの食材やアレルギーに応じて肉・魚介類などでアレンジして下さいね。

材料

★材料(2人分)★

◇ひえめん・・・・・・・・・160g(1人80g)
◇米油・・・・・・・・・・・適量
◇キャベツ・・・・・・・・・150g
◇白菜・・・・・・・・・・・150g
◇人参・・・・・・・・・・・50g
◇ピーマン・・・・・・・・・1個
◇海のペプチド・・・・・・・大さじ3
◇米しょうゆ・・・・・・・・大さじ1・1/2
◇味の母みりん・・・・・・・小さじ2
◇水・・・・・・・・・・・・300cc
◇水溶き片栗粉・・・・・・・適量

作り方
  1. ひえめんを高温の油で揚げます。
  2. 野菜は食べやすい大きさに切ります。
  3. 熱したフライパンに米油をひきキャベツ・人参・白菜・ピーマンなどを炒めます。
  4. 水に海のペプチドを溶かします。
  5. 野菜が柔らかくなった3.に4.を入れて中火にし、米しょうゆ・味の母みりんを入れて味を整えます。
  6. 5.に水溶き片栗粉を入れて強火にしトロミをつけます。
  7. 1.を少し手で砕きながら皿に盛り付け6.をかけて出来上がり。