米油
商品番号 | 280054 |
---|---|
商品名 | 米油 |
販売価格 | 702 円(税込) |
内容量 | 600g |
原材料名 | 食用こめ油 |
賞味期限 | 製造日より 540 日 |
残日数保障 | 賞味期限まで 30 日 |
商品詳細
米糠、米胚芽からつくった米油です。米糠由来の栄養成分を含んだ、ヘルシー志向の食用油です。
軽く香ばしい風味で、従来よりポテトチップスや揚げせんべいの油として使われてきました。油酔い物質の発生も少なく、胸焼けや胃もたれもしにくい油です。
【ご注意】開封後は冷暗所に保存し、1~2ヶ月を目安にお召上がりください。
栄養成分表示
大さじ1杯(14g)あたり
- エネルギー
- 126 kcal
- たんぱく質
- 0 g
- 脂質
- 14 g
- 炭水化物
- 0 g
- 食塩相当量
- 0 g
- ビタミンE
- 4.9 mg
- オレイン酸
- 6 g
- リノール酸
- 5 g
- 植物ステロール
- 150 mg
- γ-オリザノール
- 14 mg
- トコトリエノール
- 6.3 mg
- コレステロール
- 0 mg
レシピ
ホウレン草生地で作る!!栄養バーガー
◇パン生地にホウレン草パウダーを使用し、じゃが芋・玉葱で生地を作り上げることで栄養満点のお野菜ベースの生地が出来上がります。
◇はさむ具材にレトルトハンバーグを入れる事で、生地には野菜・具材に肉と栄養バランスのとれた1品となります。
材料
★材料(1個分)★
◇じゃが芋・・・・・・・・・・・・・・・100g
◇玉葱・・・・・・・・・・・・・・・・・50g
◇お野菜パウダー(ホウレン草)・・・・・大さじ1・1/2
◇塩・・・・・・・・・・・・・・・・・・・少々
◇タピオカ粉・・・・・・・・・・・・・・大さじ1
◇米油・・・・・・・・・・・・・・・・・適量
◇レトルトおかずハンバーグ・・・・・・・弊社販売品
◇トマト・ピーマン等・・・・・・・・・・お好みの野菜で
調理時間(45分)
作り方
- じゃが芋は皮をむき、水にさらしてアク抜きした後、すりおろします。
- 玉葱はみじん切りにします。
- ボールに1.・2.・タピオカ粉・塩を入れて混ぜ合わせ熱したフライパンに直径8cm程の大きさに両面(2枚)焼きます。
- 3.が焼きあがったところで、レトルトおかずハンバーグ・トマト薄く輪切りにしたピーマンなどお好みの野菜をはさみ出来上がり。
お米パスタでラザニア風
◇じゃが芋のすりおろしが、もっちりとした食感で小麦パスタのような食感が楽しめる1品です。
◇野菜を炒める際に、A-1ソフトマーガリンを使用する事で野菜にコクが感じられラザニア風レシピの隠し味となる役割を果たしてくれます。
材料
★材料(2人分)★
◇お米パスタ(フッジリ)・・・・・・・80g
◇ニンニク・・・・・・・・・・・・・・1/2片
◇茄子・・・・・・・・・・・・・・・・・・100g
◇トマト・・・・・・・・・・・・・・・・100g
◇じゃが芋・・・・・・・・・・・・・・200g
◇米油・・・・・・・・・・・・・・・・・大さじ1
◇A-1ソフトマーガリン・・・・・・・・大さじ1
◇完熟トマトケチャップ・・・・・・・・大さじ2
◇塩・胡椒・・・・・・・・・・・・・・少々
調理時間(1時間:焼き時間含む)
作り方
- たっぷりの熱湯でフッジリをゆがきます。
- ニンニクは皮をむき芯をとってからみじん切りにします。
- 茄子をくし切りにした後、水にさらしてアク抜きします。
- トマトはザク切りにします。
- じゃが芋は皮をむき水にさらしてアク抜きした後、すりおろします。
- 熱したフライパンに米油・A-1ソフトマーガリンを入れニンニクを炒め香りづけします。
- 6.に茄子・トマトを入れて炒め完熟トマトケチャップ・塩・胡椒で味付けします。
- オーブン皿に7.(茄子トマト炒め)・フッジリ・5.(じゃが芋すりおろし)と層になるように入れます。
- 180℃に温めたオーブンに⑧を入れ、15分焼き出来上がり。
コンキリエでリゾット
◇コンキリエを別茹でする手間なく簡単にリゾットが作れます。
◇トマトから出る旨味、玉葱から出る甘みをコンキリエを茹でずそのまま入れる事で、旨味を吸収し美味しく召し上がれる1品です。
◇ハーブ(チャービル)を少し入れると味全体が引き締まり美味しく召し上がれます。
◇粉チーズに関しては、お好みやアレルギーに応じて入れて下さい。粉チーズがない場合でも美味しく召し上がれます。粉チーズを入れる事でよりリゾットのコクが楽しめる1品となっています
材料
★材料(2人分)★
◇コンキリエ(お米パスタ)・・・・150g
◇玉葱・・・・・・・・・・・・・・・150g(約1/2)
◇トマト・・・・・・・・・・・・・200g(2個)
◇チャービル(ハーブ)・・・・・・適量(バジルなどでも可)
◇塩・胡椒・・・・・・・・・・・少々
◇粉チーズ・・・・・・・・・・・大さじ1(お好みで)
◇米油・・・・・・・・・・・・・・・適量
(調理時間20分)
作り方
- 玉葱は粗みじんに切る。
- トマトは湯むきをし、ザク切りにする。
- チャービルはみじん切りにする。
- 熱したフライパンに米油をひき、玉葱が透明になるまで炒める。
- 玉葱が透明になったところに、トマトを入れ中火で3~5分煮込む。
- トマトの形が崩れ、水分が出たところに、コンキリエを乾燥した状態で入れ弱火で煮込む。
- コンコリエが柔らかくなったら、塩・胡椒・粉チーズで味を整え出来上がり。
お米パスタで作る!洋風おこげあんかけ
◇中華のおこげ料理を、お米パスタを使用する事で代用できます。
◇揚げたお米パスタの香ばしい食感と洋風あんかけソースの相性がよく美味しく召し上がれる1品です。
◇洋風あんかけソースは、揚げたお米パスタが温かいうちにかけられる事をオススメします。
◇様々にあるお米パスタの中でも、フッジリを使用する事で、ソースが絡みやすく美味しく召し上がれます。
材料
★材料(2~3人分)★
◇フジッリ(お米パスタ)・・・・・・・・・・100g
◇揚げ油・・・・・・・・・・・・・・・・・・・適量
◇パプリカ(赤・黄)・・・・・・・・・・・・各50g(約1/2)
◇しめじ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・50g
◇ニンニク・・・・・・・・・・・・・・・・ 1/2
◇豚ミンチ・・・・・・・・・・・・・・・・100g
◇米油・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・少々
◇洋風だし・・・・・・・・・・・・・・・・大さじ1
◇無農薬野菜のウスターソース・・・・・・・中さじ1
◇水溶き片栗粉・・・・・・・・・・・・・・適量
◇水・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・300cc
作り方
- パプリカ・しめじは食べやすい大きさに切ります。
- ニンニクは皮をむき、芯をとってからすりおろし、豚ミンチに混ぜます。
- 熱したフライパンに米油をひき、2.を入れ豚ミンチがパラパラになるまで炒めます。
- 3.に水・洋風だし・1.を入れ煮込み、無農薬野菜のウスターソースで味を整え、最後に水溶き片栗粉でとろみをつけます。
- フジッリを高温の油で揚げます。
- 揚げたお米パスタを皿にもりつけ、温かいうちに4.をかけて出来上がり。
和風味のそばめし
◇ウスターソースのコクのある味付けの中に海のペプチドを使用する事で出汁の風味がしっかりと感じられる和風の食べやすい味付けになっています。
材料
★材料(2人分)★
◇きびめん・・・・・・・・60g
◇ご飯・・・・・・・・・・150g
◇玉葱・・・・・・・・・・60g(1/4個)
◇人参・・・・・・・・・・50g
◇キャべツ・・・・・・・・50g
◇葱・・・・・・・・・・・適量(お好みで)
◇海のペプチド・・・・・・大さじ1
◇特別栽培のウスターソース・・大さじ2
◇塩・胡椒・・・・・・・・少々
◇米油・・・・・・・・・・適量
作り方
- きびめんを湯がき、短くザク切りにする。
- 玉葱・人参・キャベツは粗めのみじん切りにする。
- 葱は小口切りにする。
- 熱したフライパンに米油をひき1.2.を入れてしっかりと炒め塩・胡椒する。
- 野菜がしんなりしたところでご飯を入れさらに炒める。
- ご飯が具と馴染んできたら海のペプチド・無農薬ウスターソースを入れて味付けする。
- お皿に盛り付け最後に葱をたっぷりかけて出来上がり。
大根の炊き込みご飯
大根の食感が程よくしっかりと噛むことで海苔の風味も楽しめる1品です。
材料
★材料(1合分)★
◇米・・・・・・・・・1合
◇水・・・・・・・・・200cc
◇大根・・・・・・・・50g
◇海のペプチド・・・・大さじ1・1/2
◇のり佃煮・・・・・・中さじ1
◇塩・・・・・・・・・少々
◇米油・・・・・・・・小さじ1/2
作り方
- 大根は皮を剥き千切りにします。
- お米は洗ってザルにあげ30分以上置いておきます。
- 炊飯器に洗った米・水・海のぺプチド・塩・のり佃煮・米油を入れてひと混ぜする。
- 3.に大根を入れスイッチを入れて炊き上げます。
きびめんナポリタン
◇合わせ調味料に酢を使う事で麺に絡みやすく味にもコクが出ます。
材料
★材料(2人分)★
◇きびめん・・・・・・100g
◇人参・・・・・・・・40g
◇タマネギ・・・・・・1/4個
◇ピーマン・・・・・・1個
◇トマトケチャップ・・大さじ1
◇ウスターソース・・・小さじ1
◇酢・・・・・・・・・小さじ1
◇塩・コショウ・・・・少々
◇米油・・・・・・・・・・少々
作り方
- きびめんを茹でます。
- タマネギは薄くスライス・人参・ピーマンは千切りにします。
- トマトケチャップ・ウスターソース・酢をボールに入れてしっかりと混ぜ合わせておきます。
- 熱したフライパンに米油をひきタマネギ・人参・ピーマンを炒め塩・コショウします。
- 4.にきびめん・3.を入れて麺に味をが馴染むまでしっかりと炒めて出来上がり。
トマトソースのスパゲティー
*スパゲティーのゆで汁は捨てずにつけ合わせの野菜を茹でるのに使うと色よく味を飛ばさずに出来上がって美味しくいただけます。
(カボチャ、ジャガ芋、サツマイモ、ブロッコリー、カリフラワー、きのこ類など。ほうれん草、小松菜等の葉ものも色よく仕上がる)
*トマトソースの使い方
上記で出来上がった物は弱火で煮詰めて水分量を2/3〜1/2位にした物を保存できる。(冷蔵庫で一週間)
用途
●トマト風味のトースト
(五枚切りのパンに大2ほどを載せ トースターで2〜3分グリル)
●ピザのソース
(チーズなしピザもおいしいソースで味がさえる。)
●なすびの煮込み
(なすび二本を輪きりにし、あくを抜いた物をトマトソース大3、水200ccで柔らかくなるまで煮込む。)
材料
★材料★
◇トマトソース
◇トマト・・・・・・・・・・・中 4個
◇ピーマン・・・・・・・・・・・2個
◇米油・・・・・・・・・・・大1
◇海のペプチド・・・・・大3
◇ゆで汁・・・・・・・・・・100cc
◇天然塩・・・・・・・・・・小1/2
◇お米のスパゲッティー・・・160g
◇塩・・・・・・・・・・・小2
◇水・・・・・・・・・・・1500cc
作り方
- スパゲティーは分量の水に塩を加え、沸騰した所に入れてアルデンテに茹でる。(ゆで時間は袋に記載を目安にして下さい。)
- トマトは湯むきしてざく切り二、ピーパンは種を取り、粗みじんにしておく。
- フライパンに米油を熱し、トマト、ピーマンを入れて木べらで炒める。3分ほどで火を止め、ゆで汁、海のペプチドを加え、火をつけて弱火で沸騰するまで煮る、塩味はお好みで加えること。
- ゆであがったスパゲティに3.のトマトソースを和える。
和風パスタ
◇海のペプチドの和風出汁がきびめんに上手く絡み最後に入れる葱との相性がよくあっさりといただける1品です。
◇ベーコンや・ハムなどを使用しなくても美味しいパスタが作れます。
材料
★材料(二人分)★
◇きびめん・・・・・・100g
◇海のペプチド・・・・大さじ1・1/2
◇ピーマン・・・・・・1個
◇たまねぎ・・・・・・・・1/4個
◇人参・・・・・・・・40g
◇ネギ・・・・・・・・・少々
◇塩・コショウ・・・・・・少々
◇米油・・・・・・・・少々
作り方
- きびめんを茹でます。
- ピーマン・人参は千切り・玉葱は薄くスライス・葱は小口切りにしておきます。
- 熱したフライパンに米油をひきピーマン・人参・玉葱を炒めます。
- 野菜火が通ったらきびめんを入れてさらに炒めます。
- 塩・コショウ・海のペプチドを入れ味を整えます。
- 最後にネギを散らして出来上がり。
米粉で作ったアメリカンドック
パーティーやお弁当、おやつにぴったりのアメリカンドッグです。
材料
★材料(7本分)★
もぐもぐ工房のお米で作ったケーキミックス・・・・60g
水・・・・・・・・・55ml
なたね油・・・・13g
みんなの食卓あらびきウィンナー・・・・・7本
トマトケチャップ・・・・・・・適量
揚げ油(米油もしくはなたね油)・・・・・適量
作り方
- お米で作ったケーキミックスに水を加え、1~2分攪拌し、なたね油を少しずつ加え、生地をまとめる。
- あらびきウィンナーはさっとゆで、串にさしておく。
- コップのような縦長の入れ物に生地を入れ、ウィンナーに絡める。
- 180度の油で揚げる。
肉味噌のレタス包み
◇肉味噌の甘い味付けとシンプルなお米パスタがよく合い美味しく召し上がれます。
材料
★材料(2~3人分)★
◇コンキリエ(お米パスタ)・・・・・・・・・・・60g
◇塩・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・適量(パスタゆがき用)
◇豚ミンチ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・150g
◇茄子・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・100g
◇ニンニク・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・1片
◇米油・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・適量
◇レタス・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・適量
◇てんさい糖・・・・・・・・・・・・・・・・・・・大さじ1
◇完熟トマトケチャップ・・・・・・・・・・・・・大さじ1
◇無農薬野菜のウスターソース・・・・・・・・・・大さじ2
作り方
- たっぷりの熱湯に塩を入れコンキリエをゆでます。
- ニンニクは皮をむき、芯をとって薄くスライスします。
- 茄子は皮をむき、5mm位の角切りにした後、水にさらしてアク抜きします。
- 熱したフライパンに米油をひき、ニンニクを入れ炒めてから豚ミンチを入れてパラパラになるまで炒めます。
- 4.に茄子を入れ豚ミンチに絡ませた後、てんさい糖・完熟トマトケチャップ・無農薬野菜のウスターソースを入れて味を調整します。
- レタスは包みやすいよう大きく手でちぎり皿に盛り付けます。
- 食べる時にレタスに1.と5.を入れて包み出来上がり。
とうもろこし粉で作る簡単!おかずパン
◇とうもろこし粉特有の臭みをバジルを入れる事で消す事ができ、食べやすくツナ缶の旨味が感じられる1品です。
◇小麦粉の代用にとうもろこし粉を使って、手軽に作れるこのレシピは大活躍すること間違いなしの1品です。
◇発酵の手間入らず。フライパンで焼くだけでもっちりとした食感のおかずパンが作れます。
材料
★材料(2~3人分)★
◇とうもろこし粉・・・・・・・・100g
◇ツナ缶・・・・・・・・・・・・40g
◇バジル・・・・・・・・・・・・3枚
◇米油・・・・・・・・・・・・・大さじ2
◇水・・・・・・・・・・・・・・80~100cc
◇塩・・・・・・・・・・・・・・お好みで
作り方
- バジルは粗めのみじん切りにします。
- ボールにとうもろこし粉・ツナ缶・バジルを入れ水を入れながら混ぜあわせます。
- 生地が耳たぶくらいの柔らかさになったところでラップをし、15分程冷蔵庫でねかせます。
- 熱したフライパンに米油をひき、3.をお好みの大きさに薄く丸め焼きます。
- 両面焼き色がついたら温かいうちに、お好みで塩をふって出来上がり。
丸ごと茄子グラタン
◇茄子のへた以外は捨てることなく、丸ごと食べられるアイデアレシピです。
◇茄子と油の相性はよく、生パン粉の上からオリーブオイルをかけることで香ばしく焼きあがります。
◇茄子をグラタン皿として使用することで、具材の旨味が茄子に浸透し美味しく召し上がれます。
材料
★材料(2人分)★
◇茄子・・・・・・・・400g(2本)
◇トマト・・・・・・・100g(1個)
◇米油・・・・・・・・適量
◇塩胡椒・・・・・・・適量
◇お米の生パン粉・・・適量
◇オリーブオイル・・・適量
◇パセリ・・・・・・・お好み
作り方
- 茄子は縦に半分に切り水にさらしてアク抜きします。
- 1.の切り口に切り込みを入れて白いワタ部分を半分取り出します。・・・茄子のグラタン皿として使用。(この時底の部分が貫通しないように注意して下さいね!)
- 取り出したワタは食べやすい大きさに切ります。・・・グラタンの具材として使用
- トマトはザク切りにします。
- 熱したフライパンに米油をひき、3.(ワタ部分の茄子)、4.を炒めトマトの水分が出てしんなりとしてきたら塩胡椒をします。
- 5.に2.(茄子のグラタン皿として使用部分)を入れて一緒に炒めます。
- 2.のグラタン皿部分の茄子を取り出し、中に5.をのせパン粉、パセリをのせオリーブオイルをかけオーブンで焦げ目がつくまで焼いて出来上がり。
鮭のクリーム煮
◇ポテトシチュールゥを使用する事で、味付けの手間がかからず簡単にクリーム煮が作れます。
◇ポテトシチュールゥに味がしっかりついているため、鮭は生鮭を使用される事をオススメします。
◇季節の野菜をお好みで入れられると、季節を感じられていいですね。
材料
★材料(3~4人分)★
◇生鮭・・・・・・・・・・・・・・3~4切れ
◇米油・・・・・・・・・・・・・適量(鮭焼き油)
◇ポテトシチュールゥ・・・2袋
◇水・・・・・・・・・・・・・・300cc
◇~お好みの野菜~ (玉葱、じゃが芋、ピーマン、トマト)
作り方
- 熱したフライパンに米油をひき、鮭を焼きます。
- お好みの野菜(玉葱、じゃが芋、ピーマンなど)を鮭が焼けたフライパンで炒め、野菜がしんなりとしてきたら水、ポテトシチュールゥを入れます。
- 2.が沸騰したら弱火にし、焼き上がった鮭を入れて、15~20分煮込んで出来上がり。
マッシュポテトのステーキ
◇両面に人参をつける事でじゃが芋がフライパンに焦げ付くことなく調理できます。
◇人参以外に、蓮根・茄子などでアレンジして頂くとまた新しいマッシュポテトのステーキが出来上がります。
◇小さく焼いて、お弁当に入れると色目が良くお子さまも喜んでくれる事間違いなしの1品です。
材料
★材料★
◇じゃが芋・・・・・300g(約3個)
◇ピーマン・・・・・1個
◇人参・・・・・・・少々
◇塩・胡椒・・・・・少々
◇米油・・・・・・・適量
作り方
- じゃが芋は皮を剥きゆがいて温かいうちに潰し塩・胡椒します。
- ピーマンはみじん切りにして1.に入れます。
- 人参は薄く輪切りにしておきます。
- 1.をしっかりと混ぜ合わせ好みの大きさに丸め両面に3.をつけます。
- 熱したフライパンに米油をひき4.を中火で焼きます。人参に焼色がつけば出来上がり。
こんにゃく金平
◇黄金でんぶのアレンジレシピです。ごはん以外にも料理の味付けとして黄金でんぶが活用できます。
◇すりおろしニンニクを少し入れる事でこんにゃく特有の臭みを消す効果になります。
◇卵アレルギーをお持ちの方は、こんにゃく凝固剤に卵殻カルシウムが使われていないものをお選び下さい。
材料
★材料★
◇こんにゃく・・・・・・150g
(凝固剤に卵殻カルシウムを使用していないもの)
◇米しょうゆ・・・・・・大さじ2
◇ニンニク・・・・・・・1/2片
◇黄金でんぶ・・・・・・30g
◇米油・・・・・・・・・適量
作り方
- こんにゃくはたっぷりの湯でゆがきアク抜きをし、千切りにします。
- ニンニクはおろし金ですっておきます。
- 熱した鍋に米油を入れ、すりおろしニンニク・こんにゃくを入れて炒めます。
- 3.に米しょうゆを入れて味を馴染ませ、こんにゃくに味が浸透したところで黄金でんぶを入れて炒めます。
- 黄金でんぶが混ざり、こんにゃくの水分がなくなったところで火を消し10分程度蓋をして味を馴染ませ出来上がり。
わかめの佃煮
◇わかめの持つ塩気と海のペプチドの出汁の風味がよく合いご飯のすすむ1品です。
◇お茶漬けにすると、海のペプチドの旨味がわかめから染み出しさらに美味しく召し上がれます。
◇簡単ですので、たくさん作り置きしてご飯のお供にいいですね。
材料
★材料★
◇乾燥わかめ・・・・・・10g
◇海のペプチド・・・・・大さじ1
◇米油・・・・・・・・適量
作り方
- 乾燥わかめを水で戻し、しっかりと水気を切って搾り食べやすい大きさに切ります。
- 熱したフライパンに米油をひき、1.を入れて炒めます。
- 最後に海のペプチドを入れて炒めわかめと馴染んだところで出来上がり。
じゃが芋でねぎ焼き
◇卵や小麦粉を使わずにねぎ焼きが作れます。
◇葱の特有の苦味、辛味をじゃが芋で混ぜ合わせる事で、甘味がプラスされ美味しく召し上がれます。
◇海のペプチドの出汁の風味が際立ち食べやすい味付けとなっています。
材料
★材料★
◇葱・・・・・・・・100g
◇じゃが芋・・・・・200g(小2個)
◇海のペプチド・・・大さじ1
◇米油・・・・・・・・適量
◇ウスターソース・・適量
作り方
- 葱を小口切りにします。
- じゃが芋は皮を剥き、水にさらしてアク抜きをしてからおろし金でおろします。
- 2.に海のペプチド、1.を混ぜ合わせます。
- 熱したフライパンに米油をひき、好みの大きさに3.を焼きます。
- 両面焼き色が付けば出来上がり。
- お好みでウスターソース、かつを節をかけて召し上がれ。
パプリカと胡瓜できんぴら
◇パプリカの甘味がゴマ酢味噌に加わって、食べやすくご飯によく合う1品です。
◇炒め過ぎると、野菜の水分が出てくるのでゴマ酢味噌は様子を見ながら入れて下さいね。
材料
★材料(4人分)★
◇パプリカ・・・・・・・・1個
◇胡瓜・・・・・・・・・・1本
◇あわみそ(クリーミー)・・・大さじ1
◇てんさい糖・・・・・・・・小さじ2/3
◇すりゴマ・・・・・・・・・小さじ1
◇富士酢・・・・・・・・・・小さじ1
◇米油・・・・・・・・・・適量
作り方
- パプリカ・胡瓜は千切りにします。
- あわみそ・てんさい糖・すりゴマ・富士酢を混ぜ合わせてゴマ酢味噌を作ります。
- 熱したフライパンに米油をひき1.を炒めます。
- 胡瓜・パプリカがしんなりしたところで、2.を入れて炒め出来上がり。
鱈のゴマ酢味噌焼き
◇鱈の淡白な味にゴマ酢味噌のコクがよく合い美味しく召し上がれます。
◇ゴマ酢味噌漬け込んで焼いても美味しく召し上がれます。お好みでお楽しみ下さいね。
材料
★材料(4人分)★
◇鱈・・・・・・・・・・・・4切
◇料理酒・・・・・・・・・・少々
◇あわのみそクリーミー・・・・大さじ1
◇てんさい糖・・・・・・・・・小さじ2/3
◇すりゴマ・・・・・・・・・小さじ1
◇純米富士酢・・・・・・・・・・小さじ1
◇米油・・・・・・・・・・・適量
作り方
- 鱈に料理酒をふり臭み消しをします。
- あわみそ・てんさい糖・すりゴマ・富士酢を混ぜ合わせてゴマ酢味噌を作ります。
- 鱈に2.をぬります。
- 天板に米油をひき3.をのせて180度に温めたオーブンで約20分焼いて出来上がり。
れんこんの芋詰めステーキ
◇葱が中に詰めた小芋と相性よく、味にアクセントをつけてくれます。
◇お好みで少し厚めに切って、歯応えと小芋のやわらかい食感が楽しめる1品です。
◇のりのつくだ煮の磯の香りが食欲をそそります。
材料
★材料(2~3人分)★
◇蓮根・・・・・・・・100g
◇小芋・・・・・・・・50g
◇のりのつくだ煮・・・小さじ1
◇葱・・・・・・・・・少々
◇米油・・・・・・・・適量
作り方
- 葱は小口切りにします。
- 蓮根は皮を剥き5mm幅くらいに切って酢水にさらしてアク抜き、色止めします。
- 小芋は皮を剥きゆがいて、温かいうちにつぶします。
- 3.にのりのつくだ煮・葱を入れてよく混ぜ合わせます。
- 水切りした蓮根に4.を詰めます。
- 熱したフライパンに米油をひき、5.を両面焦げ色がつくまで焼きます。焦げ色がつけばアルミ箔をかぶせて蒸し焼きして出来上がり。
れんこんの磯梅きんぴら
◇蓮根の歯応えが噛む事で、口の中に磯の香りが広がり食欲が進む味付けになっています。シャキシャキ感と一緒にお楽しみ下さい。
◇お茶漬けにも合う1品です。
◇蓮根は酢水に付ける事で、アク抜き、色止め(蓮根を切ると黒っぽく変色します)の効果があります。
材料
★材料(2人分)★
◇蓮根・・・・・・・・200g
◇のりのつくだ煮・・・小さじ1
◇梅肉・・・・・・・・20g
◇米油・・・・・・・適量
作り方
- 蓮根は皮を剥き好みの大きさにスライスして酢水にさらしアク抜きをします。
- 1.を水切りし、熱したフライパンに米油をひき炒めます。
- 蓮根がやわらかくなったところでのりのつくだ煮・梅肉を入れて炒め、蓮根に味をからめて出来上がり。
すりおろし蓮根でおやき
◇海のペプチドの旨味がしっかりと効いているため、何もつけずにそのまま召し上がれます。
◇れんこんの色止め効果に使う少量の富士酢が酸味となって味を際立たせてくれます。
◇小さく丸めてお弁当の1品としてもお子さまに喜ばれる1品です。
材料
★材料(2人分)★
◇れんこん・・・・・・・・100g
◇じゃが芋・・・・・・・・200g(2個)
◇富士酢・・・・・・・・・小さじ1/2
◇海のペプチド・・・・・・小さじ1
◇米油・・・・・・・・・・適量
作り方
- じゃが芋は皮を向き水にさらしてアク抜きをしてからゆがき温かいうちに潰します。
- 蓮根は皮をむきすりおろしてから富士酢を入れて色止めします。(れんこんが黒く変色する為)
- 1.・2.を合わせ、海のペプチドを入れてしっかりと混ぜ合わせ好みの大きさに丸めます。
- 熱したフライパンに米油をひき3.を両面焼いて出来上がり。
揚げめんあんかけ
◇ひえめんの香ばしい味と食感が「野菜あん」としっかりと絡み美味しく召し上がれます。
◇海のペプチドの旨味とひえめんの香ばしさがよく合います。
◇海のペプチドはダマになりやすいので、必ず水に溶かしてから火にかけて下さい。
◇お好みの食材やアレルギーに応じて肉・魚介類などでアレンジして下さいね。
材料
★材料(2人分)★
◇ひえめん・・・・・・・・・160g(1人80g)
◇米油・・・・・・・・・・・適量
◇キャベツ・・・・・・・・・150g
◇白菜・・・・・・・・・・・150g
◇人参・・・・・・・・・・・50g
◇ピーマン・・・・・・・・・1個
◇海のペプチド・・・・・・・大さじ3
◇米しょうゆ・・・・・・・・大さじ1・1/2
◇味の母みりん・・・・・・・小さじ2
◇水・・・・・・・・・・・・300cc
◇水溶き片栗粉・・・・・・・適量
作り方
- ひえめんを高温の油で揚げます。
- 野菜は食べやすい大きさに切ります。
- 熱したフライパンに米油をひきキャベツ・人参・白菜・ピーマンなどを炒めます。
- 水に海のペプチドを溶かします。
- 野菜が柔らかくなった3.に4.を入れて中火にし、米しょうゆ・味の母みりんを入れて味を整えます。
- 5.に水溶き片栗粉を入れて強火にしトロミをつけます。
- 1.を少し手で砕きながら皿に盛り付け6.をかけて出来上がり。
ピーマンの揚げ浸し
◇ピーマンだけでなく茄子の揚げ浸しにも応用できます。
◇冷やして食べても美味しい1品です。
◇出汁の効いたさっぱり味のポン酢が苦味のあるピーマンとよく合い食べやすい1品です。
材料
★材料★
◇ピーマン
◇米油
【カンタン手作りポン酢】
◇NSだしつゆ・・・・・・50cc
◇水・・・・・・・・・・・150cc
◇米しょうゆ・・・・・・・大さじ1
◇味の母みりん・・・・・・大さじ1
◇酢・・・・・・・・・・・大さじ1
作り方
- ピーマンは種を取り好みの大きさに切って布巾でしっかりと水気をとります。
- 鍋にたっぷりの米油を入れ高温でピーマンを素揚げします。
- ピーマンが温かいうちに「透き通る簡単手作りポン酢」に浸して味を馴染ませ出来上がり。
鮭の香草焼き
◇とうもろこし粉のほのかな甘味が楽しめ、バジルの香りが口の中で広がるレシピとなっています。
◇そのままでも美味しく召し上がれますがお好みでレモン汁をかけてもまた一味違った味わいが楽しめます。
材料
★材料(2切分)★
◇鮭・・・・・・・・2切れ
◇塩・・・・・・・・少々
◇胡椒・・・・・・・少々
◇とうもろこし粉・・大さじ2
◇乾燥バジル・・・・小さじ1/2
◇米油・・・・・・・適量
作り方
- 鮭に塩・胡椒をします。
- とうもろこし粉・乾燥バジルを混ぜ合わせ1.に両面しっかりと付けます。
- 熱したフライパンに米油をひき2.を焼いて出来上がり
手作り鮭フレーク
◇簡単に鮭フレークが作れます。
◇おにぎりの具やお茶漬けに是非手作りの鮭フレークで召し上がってくださいね。
◇作り置きして冷蔵庫で保存してお弁当に活躍する事間違いなしの1品です。
材料
★材料★
◇鮭・・・・・・・・・・・・・・・2切れ
◇米しょうゆ・・・・・・・・小さじ1
◇みりん味の母・・・・小さじ1/2
◇米油・・・・・・・・・・・・適量
作り方
- 鮭はラップをして電子レンジで加熱し皮・骨を取って細かく身をほぐします。
- 熱したフライパンに米油をひき1.を炒め米しょうゆ・味の母みりんで味を整え出来上がり。
ニョッキのトマトソース煮込み
◇タピオカ粉のでんぷんがじゃが芋とよく合いモチモチの食感のニョッキが出来上がります。
◇ニョッキにフォークでくぼみを付ける事でトマトソースがよく絡み美味しく召し上がれます。
◇ニョッキをゆがく時は生地が崩れやすいので必ず沸騰を確認してから弱火にして下さいね
材料
★材料(2人分)★
◇じゃが芋・・・・・・・・・・・・・・・・・・200g
◇タピオカ粉・・・・・・・・・・・・・・・・大さじ3
◇米油・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・小さじ1
◇水・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・100cc
◇完熟トマトケチャップ・・・・・・・・大さじ4
◇無農薬野菜ウスターソース・・・大さじ1
作り方
- じゃが芋は皮を剥きゆがいて温かいうちにつぶします。
- 1.にタピオカ粉・米油を入れてしっかりを混ぜ合わせ15分ラップに包んでねかします。
- 2.を食べやすい大きさに丸めフォークの先でくぼみをつけます。
- 3.を沸騰した湯の中に入れてゆがき生地が浮いてきたら取り出します。(※生地を湯の中に入れると火は弱火にします。)
- フライパンに水・完熟トマトケチャップ・無農薬ウスターソースを入れて弱火にし、煮立ったところに4.を入れて味を絡ませ出来上がり。
大根もち
◇水を一切使わずに大根おろしの水分だけで生地を作るので、焼き上がりに大根の風味がしっかりと感じられ美味しく召し上がれます。
◇片面に葱をのせて焼く事で焼き上がりに葱の香ばしさが加わり、食欲をそそります。
◇そのままでも大根の旨味がしっかりと感じられ美味しく召し上がれますがお好みで米しょうゆを少しつけられると、大人向けの味付けになります。
◇大根おろしの水分によって米粉の分量は多少前後します。
材料
★材料(4個分)★
◇大根・・・・・・・・100g
◇生姜・・・・・・・・少々
◇ゆきひかり米粉・・・100g
◇葱・・・・・・・・・少々
◇米油・・・・・・・・適量
◇米しょうゆ・・・少々 (お好みで召し上がる時につけます)
作り方
- 水分と油脂類はよく攪拌(かくはん)しておく。
- 大根・生姜は皮をむきおろし金でおろします。
- 1.にゆきひかり米粉を入れてしっかりと混ぜひとつにまとめます。
- 熱したフライパンに米油をひき3.を好みの大きさに丸めて焼きます。(この時に片面に葱をのせます。)
- 片面に焦げ目がつけばひっくり返しフライパンに蓋をして蒸し焼きにして出来上がり。
大根ステーキ
◇大根に飾り包丁をする事で合わせ調味料がしっかりと浸透し見た目も美しく美味しく召し上がれます。
◇大根の歯応えが楽しめる1品です。
◇盛り付けに白葱の千切りを添えると少しピリッと大人な1品に変わります。お好みでアレンジしてみて下さいね。
材料
★材料(2人分)★
◇大根・・・・・・・・・・・・300g
◇ニンニク・・・・・・・・・・少々
◇生姜・・・・・・・・・・・・少々
◇無農薬ウスターソース・・・・大さじ3
◇ノンエッグマヨネーズタイプ・・・・大さじ1
◇米油・・・・・・・・・・・・適量
作り方
- 大根を厚めに輪切りにし表面に切り込み(飾り包丁)を入れてゆがく。
- ニンニク・生姜をみじん切りにする。
- 熱したフライパンに米油をひきニンニク・生姜を炒め湯通しした大根を焼く。
- 無農薬ウスターソース・ノンエッグマヨネーズタイプを混ぜて、合わせ調味料を作る。
- 大根に焼色がついたところで、4.を入れ煮詰めて出来上がり。
茄子の田楽
◇電子レンジで加熱するだけで簡単に田楽みそが作れます。茄子以外にもお好みの食材につけてお召し上がりください。
◇濃厚なあわみそにてんさい糖の甘味が加わり米しょうゆがしっかりと味をひきしめコクのある深い味わいになっています。
◇お子さまで葱の辛味が気になる方は田楽味噌を電子レンジで加熱する際に一緒に入れて加熱することで辛味が緩和されます。
材料
★材料(4人分)★
◇茄子・・・・・・・・・・・・4本
◇葱・・・・・・・・・・・・・適量(お好みで)
◇あわのみそクリーミー・・・・大さじ3
◇てんさい糖・・・・・・・・・大さじ2
◇米しょうゆ・・・・・・・・・小さじ1
◇酒・・・・・・・・・・・・・大さじ1
◇米油・・・・・・・・・・・・適量
作り方
- 茄子は半分に切り水にさらしてアク抜きをする。
- 葱は小口切りにする。
- 耐熱容器にあわのみそクリーミー・てんさい糖・米しょうゆ・酒を入れてしっかりと混ぜラップをして(少し隙間は開ける)電子レンジで1~2分加熱する。
- 熱したフライパンに米油をひきアク抜きした茄子を入れ両面しっかりと焼く。
- 焼きあがった茄子を皿に盛り付け上から3.をのせ葱を散らして出来上がり。
鮭のちゃんちゃん焼き
◇ノンエッグマヨネーズタイプとあわのみそクリーミーの相性がよく鮭にしっかりと味が浸透して食べやすい1品となっています。
◇最後に葱をのせると風味がさらに増し彩りもよく見た目も楽しめます。
◇蒸し焼きにする為野菜の甘味も感じられ美味しく召し上がれます。
材料
★材料(2人分)★
◇鮭・・・・・・・・・・・2切
◇人参・・・・・・・・・・40g
◇玉葱・・・・・・・・・・1/2個
◇キャベツ・・・・・・・・150g
◇しめじ・・・・・・・・・50g
◇葱・・・・・・・・・・・適量
◇みりん味の母・・・・・・小さじ1
◇ノンエッグマヨネーズタイプ・・大さじ1
◇あわのみそクリーミー・・小さじ1
◇塩・胡椒・・・・・・・・少々
◇米油・・・・・・・・・・適量
作り方
- 人参は千切り・玉葱は串切り・キャベツはザク切りにそれぞれ切っておく。
- 鮭に塩・胡椒をしっかりと振り下味を付ける。
- ボールにみりん味の母・ノンエッグマヨネーズタイプ・あわのみそクリーミーを入れしっかりと混ぜ、合わせ調味料を作る。
- 熱したフライパンに米油をひき1.をのせ上に鮭をのせて野菜がしんなりするまで蒸し焼きする。
- 野菜がしんなりしたところで、3.をかけてさらに蒸し焼きし鮭に火が通れば葱をのせて出来上がり。
ゴボウのきんぴら磯風味
のり佃煮を使用する事で磯の風味が口の中に広がり食欲そそる1品です。
材料
★材料(4人分)★
◇ゴボウ・・・・・・200g(1本)
◇てんさい糖・・小さじ2
◇米しょうゆ・・・小さじ1
◇のり佃煮・・・・大さじ1
◇米油・・・・・・・適量
作り方
- ゴボウを洗い、ささがきにして水にさらしアク抜きをしてから水切りしておく。
- 熱したフライパンに米油を多めにひき1.を入れて炒める。
- ゴボウがしんなりしたところで、てんさい糖・米しょうゆ・のり佃煮を入れて炒める。
- ゴボウにしっかりと味が馴染めば出来上がり。
かぼちゃをつかった卵焼きもどきの煮物
タピオカ粉が入った生地で作るのでしっかりと弾力のある卵焼きです。
煮物に応用しても煮崩れすることなく卵焼きとは違う食感が楽しめます。
材料
★材料(2人分)★
◇かぼちゃ・・・・50g
◇タピオカ粉・・・50g
◇NSだしつゆ・・15cc(水80ccで薄める)
◇こめ油・・・少々
◇てんさい糖・・・・・・小さじ1
◇アレルギー用醤油・・・・・・小さじ1/2
◇NSだしつゆ・・10cc(水50ccで薄める)
作り方
- 南瓜は種・わた・皮をむき電子レンジで加熱し温かいうちに裏ごしする。
- 裏ごしした南瓜にタピオカ粉と水で薄めたNSだしつゆを入れよく混ぜる。
- 熱したフライパンにこめ油をひき、生地をうすく流し入れて巻いていく。
- 鍋にNSだしつゆ・てんさい糖・アレルギー用醤油を入れ、食べやすい大きさに切った卵焼きもどきを入れて弱火で煮る。
ジャガ芋のフライドポテト風
油で揚げないフライドポテトです。少量の油しか使わないので、御家族の皆さんでおいしくお召し上がりいただけます。
材料
★材料★
◇新ジャガ芋・・・・・小8個程
◇米油・・・・・・・・・・大1
◇水・・・・・・・・・・・・300cc
◇水・・・・・・・・・・・・大1/2
◇天然塩・・・・・・・・小1/2
作り方
- ジャガ芋は皮をむきたっぷりの水に20分以上つけておく。
- 分量の水に塩をいれ、中火で水から煮てやわらかくなったらゆでこぼし、粉ふきにする。
- 2.に大1の米油を加え、とろ火で煎りながらこがす。鍋底に焦げがつき油分が飛んだら ジャガ芋を取り出す。
- 3.に水大2を入れ 焦げを木べらでこそげ取り、芋に和える。
白身魚でパン粉焼きもどき
◇小麦粉アレルギーでパン粉が使用出来なくてもヒエコロコロをパン粉として代用できます。
一度にたくさん作って保存しておくとコロッケ・フライにも使用出来ます。
材料
★材料(2人分)★
◇ヒエコロコロ・・・・・・大さじ4
◇米油・・・・・・・・・・大さじ1
◇白身魚・・・・・・・・・2切
◇塩・胡椒・・・・・・・・少々
◇米油・・・・・・・・・・適量
作り方
- (下準備:ヒエコロコロで衣作り)
ヒエコロコロをフライパンで好みの焼色になるまで空炒りし冷めてから砕いて衣を事前に作ります。 - ヒエコロコロ大さじ4・米油大さじ1を合わしておきます。
- 白身魚に塩・胡椒で下味をつけます。
- 3.に2.を両面しっかりとつけます。
- 熱したフライパンに米油をひき3.を入れ両面しっかりと火が通るまで焼きます。
白身魚のムニエル
◇小麦粉の代わりにホワイトソルトガムを代用する事でムニエルが簡単に作れます。
◇塩・胡椒で下味はつけていますが、レモン汁を食べる直前にかけても美味しく召し上がれます。
材料
★材料(2人分)★
◇白身魚・・・・・・・・・2切
◇ホワイトソルガム・・・適量
◇塩・胡椒・・・・・・・・少々
◇米油・・・・・・・・・・少々
作り方
- 白身魚に塩・胡椒をして下味をつけます。
- 1.にホワイトソルトガムを両面しっかりとつけます。
- 熱したフライパンに米油をひき2.を入れ中火でしっかりと焼きます。
- 魚に充分火が通りきつね色になれば出来上がり。
じゃがいものコロッケ風
揚げずに焼くタイプのコロッケです。お米パンのパン粉はさくっと軽い仕上がりになりますので、ご家族で美味しくお召し上がりいただけます。
材料
★材料(4個分)★
◇じゃがいものシチュールー・・・・・1袋
◇水・・・・・・・・・・・・・・・・大さじ2
◇ゆきひかり米・・・・・・・・・・・・・・・80~100g
◇人参・ピーマン・・・・・・・・・・少々
◇米油・・・・・・・・・・・・・・・大さじ3
◇お米パンのパン粉・・・・・・・・・1カップ
作り方
- じゃがいものシチュールーを大さじ2の水で溶き、炊き上がったゆきひかり米と混ぜる。
- 人参・ピーマンを細かく刻み、1に混ぜ、食べやすい大きさに丸める。
- お米パンのパン粉を大さじ3の米油をからめ、2につける。
- 熱したフライパンに米油(分量外)をひき、3を両面焼いて出来上がり。
かぼちゃをつかった卵焼きもどき
卵の代わりに南瓜を使う事で本来の卵焼きに近い色を出す事が出来ますので、お弁当や朝ごはんの彩りに。
材料
★材料(2人分)★
◇かぼちゃ・・・・50g
◇タピオカ粉・・・50g
◇NSだしつゆ・・15cc(水80ccで薄める)
◇こめ油・・・少々
作り方
- かぼちゃは種・わた・皮をむき電子レンジで加熱し温かいうちに裏ごしする。
- 裏ごししたかぼちゃにタピオカ粉と水で薄めたNSだしつゆを入れよく混ぜる。
- 熱したフライパンにこめ油をひき、生地をうすく流し入れて巻いていく。
チヂミ焼もどき
小麦粉を使わなくてもチヂミ焼が焼けます。(この生地を応用してお好み焼も焼けます。) 両面にしっかりと焼色をつけるので香ばしくおいしく召し上がれます。
焼肉のたれをつけダレとして適量つけると更に美味しさが増します。(大人はお好みで七味唐辛子をふられてもいいと思います。)
材料
★材料(2人分)★
◇ホワイトソルガム・・・・100g
◇米油・・・・・・・・・・・・大さじ1
◇水・・・・・・・・・・・・・160cc
◇人参・ねぎ・ニラ・・・・・・適量
作り方
- ホワイトソルガムを水で粉っぽさがなくなるまでしっかりと混ぜる。
- 人参は千切りねぎ・ニラはザク切りにして1に入れ、よく混ぜて米油を入れて更によく混ぜる。
- 熱したフライパンに米油(分量外)を少し多めにひき生地を流し入れて焼く。
- 両面に焼き色がつけば出来上がり。
マーブルカップケーキ
ケーキミックス粉を使って簡単にできる、かわいいマーブル模様のケーキです。
混ぜすぎるとココアケーキになってしまうので、気をつけて。
材料
★ 材料(2個分) ★
お米のケーキミックス粉…120g
水…110cc
油…25g
ココアパウダー
(キャロブパウダーでも可)…4g
アーモンドスライス…お好みで
作り方
- お米のケーキミックス粉をよく攪拌する。
- 水を入れ、生地がまとまるまで攪拌する。
- なめらかになった生地に油を少量ずつ入れ、攪拌する。
- 3の生地を80gを取り出し、ココアパウダーを加えよく攪拌する。
- 3の生地と4の生地を半量ずつカップに入れて竹串で軽く混ぜる。
- カップ中央にアーモンドスライスを散らし、180度に熱したオーブンで20分焼く。
むらさき芋のパンケーキ
◇とうもろこし粉特有の臭みを、お野菜パウダー むらさき芋を入れる事でほのかなお芋の香りが楽しめる1品です。
◇むらさき芋などの、芋食材は消化吸収の面で優れています。このお野菜パウダー むらさき芋をパンケーキに入れる事で、おやつを食べながら、繊維質も摂取でき、消化吸収にもよく働きかけてくれる、美味しく、身体によい1品です。
◇メープルシロップをかけるので、てんさい糖は控えめの分量としています。
材料
★材料(2枚分)★
◇お野菜パウダー むらさき芋・・・・・・・・10g
◇とうもろこし粉・・・・・・・・・・・・・・50g
◇A-1ソフトマーガリン・・・・・・・・・・・30g
◇ベーキングパウダー・・・・・・・・・・・・小さじ1/2
◇てんさい糖・・・・・・・・・・・・・・・・大さじ1・1/2
◇水・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・100cc
◇米油・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・適量(焼き油)
◇メープルシロップ・・・・・・・・・・・・ お好みで
(調理時間30分)
作り方
- ボールにお野菜パウダー・とうもろこし粉・ベーキングパウダー・てんさい糖を入れ混ぜ合わせる。
- A-1ソフトマーガリンは湯せん又は、電子レンジで溶かして、1.に入れ水を入れて混ぜ合わせる。
- 生地(2.)を10分寝かした後、手で丸く1cm程の厚さにのばす。
- 熱したフライパンに米油をひき、弱火でじっくりと両面焼く。
- 食べる際に、メープルシロップをかけ出来上がり。
おやつ春巻き
◇ライスペーパーのカリッとした食感に、中から熱することで甘みが増したバナナがトロけるおいしいおやつ春巻きです。
◇バナナの甘みに、ブルーベリージャムの酸味とコクが合わさり美味しく召し上がれます。
材料
★材料★
◇ライスペーパー
◇バナナ
◇ブルーベリージャム
◇米油(揚げ油)
作り方
- ライスペーパーを水に湿らしやわらかくします。
- バナナは3等分にし、縦に半分に切ってライスペーパーの上にのせます。
- 2.にブルーベリージャムをのせ、バナナと一緒に巻きます。(ジャムがはみ出すと油はねのもとになります。ライスペーパーがやぶれないように注意しながら巻きます。)
- 高温の油に3.を入れ、ライスペーパーがカリッと揚がればできあがり。
じゃがいもモンブラン
◇オーブンで焼く事でさつま芋に、マッシュポテトに混ぜ合わせたA-1ソフトマーガリンが浸透し、コクがプラスされ美味しく召し上がれます。
◇塩胡椒で味付けしたマッシュポテトの旨味と、さつま芋の甘みが口の中で合わさり美味しく召し上がれる1品です。
材料
★材料(4個分)★
◇じゃが芋・・・・・・・・・300g(約3個)
◇A-1ソフトマーガリン・・・大さじ2
◇塩胡椒・・・・・・・・・・適量
◇さつま芋・・・・・・・・・適量(輪切りで4枚)
◇米油・・・・・・・・・・・適量(さつま芋ソテー用)
作り方
- じゃが芋は皮を剥き水にさらしてアク抜きしてから、ザク切りにし、ゆがいて温かいうちにつぶします。
- つぶしたじゃが芋にA-1ソフトマーガリンを入れ、塩胡椒で味を整えます。
- さつま芋は輪切りにし、水にさらしてアク抜きします。
- 熱したフライパンに米油をひき3.を入れて両面焼きます。
- 2.を搾り袋に入れて、4.の上に搾り出し170度のオーブンで15分焼いて出来上がり。
ごぼうチップス
◇ごぼうが苦手なお子さまも、チップスにすることでおやつ感覚で召し上がれます。
◇米油は、胸焼けしにくい油として、天ぷら油に優れています。ごぼうチップスのように、衣を付けずに揚げるレシピの場合は、米油のような軽い揚げ上がりの油が最適ですね。
◇ごぼうの水気はしっかりとふきとりましょう。揚げる際に油はねの原因になります。注意してくださいね!
材料
★材料★
◇ごぼう
◇米油・・・・・適量(揚げ油用)
◇塩・・・・・適量
作り方
- ごぼうはしっかりと洗い好みの形に薄切りし、水にさらしてアク抜きします。
- 1.を水切りし、布巾で水気をふきとります。
- 180度の揚げ油に、2.を入れ色よくカリッと揚げる。
- 温かいうちに塩をお好みでふりかけ出来上がり。
お芋チップス
◇自宅で簡単にチップスが作れます。
◇お子さまのおやつにオススメの1品です。
◇米油は栄養価も高く、コレステロール値を上昇させない油として揚げ物に最適と言われています。
お芋チップスの揚げあがりの軽い感覚を是非お楽しみください。
◇油がはねるのでさつま芋の水分はしっかりとふき取って下さいね
材料
★材料★
◇さつま芋
◇米油(揚げ油)
作り方
- さつま芋を薄くスライスして、水にさらしアク抜きをします。
- 1.をザルにあげて水切りをし、しっかりと水分をふき取ります。
- 180度に温めた米油に2.を入れ、さつま芋を揚げて出来上がり。
クラッカー生地でピザ
◇小麦粉アレルギーの方でも、お家で簡単に小麦を使わずピザが焼けます。
◇手作りクラッカー生地をアレンジする事で、ピザ生地に変ります。
◇クリスピータイプのピザ生地にお好みの具をトッピングしてお召し上がり下さいね。
材料
★材料(3枚分)★
◇じゃが芋・・・・・・・・・100g(中1個)
◇とうもろこし粉・・・・・・80g
◇オートミール・・・・・20g
◇塩・・・・・・・・・・少々
◇水・・・・・・・・・・100cc
◇米油・・・・・・・適量
◇完熟トマトケチャップ・・・大さじ1(ピザソース用)
◇トマト・ピーマン・コーンなどお好みで(ピザのトッピング)
作り方
- じゃが芋は皮を剥き、水にさらしてアク抜きをしてからゆがいて温かいうちにつぶします。
- ボールにとうもろこし粉・オートミール・塩・1.を入れて混ぜ合わせ、水を少しづつ入れてまとめます。(耳たぶくらいのやわらかさが目安)
- 2.をラップにくるみ、20分程冷蔵庫でねかします。
- 3.を3等分にし、クッキングペーパーの上で薄く延ばします。
- 4.をクッキングペーパーにのせたまま、完熟トマトソースを塗ります。
- トマト・ピーマンなどお好みで具をトッピングします。
- 180度のオーブンで10分焼いて出来上がり。
手作りクラッカーオープンサンド
◇小麦粉アレルギーの方でも、お家で簡単に小麦を使わずクラッカーが焼けます。
◇香ばしくそのまま食べてもとうもろこしの素朴な旨味が感じられて美味しく召し上がれます。
◇じゃが芋を使用する事でクラッカー生地にじゃが芋のでんぷん質が浸透し、粘りを出してくれるので生地が扱いやすくなり、
同時にじゃが芋の旨味もプラスされて美味しく焼きあがります。
◇おもてなし料理として、おやつとしてトッピングを色々とアレンジしながらお楽しみくださいね。
材料
★材料(6枚分)★
◇じゃが芋・・・・・・・100g(中1個)
◇とうもろこし粉・・・・80g
◇オートミール・・・・・20g
◇塩・・・・・・・・・・少々
◇水・・・・・・・・・・100cc
◇米油・・・・・・・適量
作り方
- じゃが芋は皮を剥き、水にさらしてアク抜きをしてからゆがいて温かいうちにつぶします。
- ボールにとうもろこし粉・オートミール・塩・1.を入れて混ぜ合わせ、水を少しづつ入れてまとめます。(耳たぶくらいのやわらかさが目安)
- 2.をラップにくるみ、20分程冷蔵庫でねかします。
- 3.を6等分にし、クッキングペーパーの上で薄く延ばします。
- 熱したフライパンに米油をひき、4.を焼きます。
- 両面に焦げ色がつけば出来上がり。 お好みで、ケチャップや野菜をのせてオープンサンドにします。
あっという間にポッキー風
◇サクサクとした食感が楽しめる1品です。
◇10秒程で揚げ上がりとても簡単です。
◇ひえめんに含まれているタピオカ粉との相性がよく、揚げる事でお米の揚げ菓子に似た風味と香ばしい味に出会えます。
◇お子さまにはおやつ感覚で。大人はおつまみに……。七味とも合う1品です。
材料
★材料★
◇ひえめん
◇米油(揚げ油用)
◇塩・・・・・・・・少々
◇青海苔・・・・・・・少々
作り方
- 高温の揚げ油(米油)の中にひえめんを入れて揚げます。(めんが少しふくらみ浮いてくるのを目安にして下さい。)
- 温かいうちに雪塩・青海苔をふりかけで出来上がり。
わかめせんべい
◇自宅で簡単におせんべいが作れます。塩加減もお好みで調節できる為小さいお子さまがいらっしゃるご家庭では塩分控えめでお家の味のおせんべいが作れます。
◇お好みでわかめだけでなく、ゴマや青海苔などアレンジしてお楽しみ下さい。
◇口に入れた瞬間磯の香りがしっかりと感じられ、美味しく召し上がれる1品です。
材料
★材料(3~4人分)★
◇米粉・・・・・100g
◇乾燥わかめ・・・・・・・5g
◇水・・・・・・・・・・・100cc
◇米油・・・・・・・・・・適量(揚げ油用)
◇塩・・・・・・・・・・・少々
作り方
- 乾燥わかめを戻し好みの大きさに切ります。
- ボールにゆきひかり米粉・1.を入れ軽く混ぜ合わせてから水を入れひとつにまとめ冷蔵庫で15分程度ねかせる。
- 2.を好みの大きさに手で丸めてから薄く延ばし高温の油で揚げる。
- 温かいうちに塩を少量ふって出来上がり。
芋飴でゆで餅
◇自宅で簡単に和菓子が作れます。
◇口に入れた時の芋餡の素朴な甘味とゴマや青海苔の香りで2度味わえる1品です。(アレルギーの種類に応じてゴマを青海苔で代用してくださいね)
◇大豆のアレルギーで餡子が食べられない方でもさつま芋を代用する事で美味しい和菓子が楽しめる1品です。
◇米粉に米油を少し混ぜ合わせる事で生地にツヤを出してくれます。さつま芋に味の母みりんを少量加える事で芋餡にコクを持たせてくれる効果があります。
材料
★材料(4個分)★
◇さつま芋・・・・・・・150g
◇てんさい糖・・・・・・大さじ2
◇味の母みりん・・・・・小さじ1
◇塩・・・・・・・・・・少々
◇米粉・・・・・・・・・200g
◇米油・・・・・・・・・大さじ1(米粉に混ぜ合わせる用)
◇湯(人肌くらい)・・・60~80cc
作り方
- さつま芋は厚めに皮をむき薄く輪切りにして水にさらしアク抜きします。
- アク抜きしたさつま芋をゆがきやわらかくなれば湯切りし弱火にかけて水分をとばしさつま芋を裏ごしします。
- 2.を鍋に入れ弱火にかけ、てんさい糖・味の母みりん・塩を入れてしっかりと混ぜ合わせ芋餡を作ります。
- ボールに米粉・米油を入れて軽くかき混ぜ人肌くらいに温めた湯を少しづつ入れ耳たぶくらいのやわらかさにまとめます。
- 4.を手のひらで薄くのばし真ん中に3.(芋餡)をのせゆっくり手のひらで回しながら包み込みます。
- 鍋に湯をわかし沸騰した中に5.を入れてゆがきます。(芋餅が浮いてきたら取り出します。)
- しっかりと湯切りした後、炒りゴマや青海苔をまぶして出来上がり。
みたらし団子
◇てんさい糖は一般的に使用される黒砂糖に近いコクみを持っている為、代用しても充分深みとコクが味わえるレシピとなっています。
◇お子さまと一緒に団子を丸めながら作られてもいいですね。竹串や網焼き器を使用すると更に雰囲気も感じられます。
材料
★材料(2~3人分)★
団子分量
◇米粉・・・・・・・・200g
◇湯(人肌くらい)・・60~80cc
◇米油・・・・・・・・適量
タレ分量
◇水・・・・・・・・100cc
◇てんさい糖・・・・大さじ2
◇米しょうゆ・・・・大さじ1・1/2
◇塩・・・・・・・・少々
◇水溶き片栗粉・・・少々
作り方
- ボールに米粉を入れ人肌くらいに温めた湯を少しづつ混ぜ入れ耳たぶくらいのやわらかさにまとめます。
- 1.を好みの大きさに丸め熱したフライパンに薄く米油をひき焼きます。(魚焼き器や網焼き器を使用される場合は米油は必要ありません)
- 鍋に水・てんさい糖・米しょうゆ・塩を入れて火にかけて味を整え沸騰したところで弱火にし水溶き片栗粉でトロミをつけます。
- 2.で焼き上がった団子を皿に盛り付け上から3.をかけて出来上がり。
マフィン
◇小麦粉・卵を使わずにマフィンが作れます。
◇焼き上がりはやわらかく中はしっとりとしています。離乳食のおやつにも食べやすいレシピとなっています。
◇さつま芋粉末を使う事でほんのりさつま芋の香りを楽しみめる1品です。
◇水は少しづつ必ず入れて下さい。油分と分離しやすいのでしっかりと混ぜ合わせましょう。
◇オーブンによって焼き上がり時間は多少異なります。
材料
★材料(10個分)★
◇さつま芋粉末・・・・・・30g
◇サクサク粉・・・・・・・60g
◇ショートニング・・・・・50g
◇米油・・・・・・・・・・30g
◇てんさい糖・・・・・・・60g
◇ベーキングパウダー・・・小さじ1/2
◇水・・・・・・・・・・・100cc
作り方
- ボールにショートニング・米油を入れ泡だて器でよく混ぜ合わせる。
- てんさい糖を1.に入れ馴染んだところに水を少しづつ入れ分離しないようにしっかりと混ぜ合わせる。
- 2.にさつま芋粉末・サクサク粉・ベーキングパウダーを入れさっくりと混ぜ型に流し込む。
- 170度のオーブンで20分焼いて出来上がり。
芋粉でおかずクレープ
◇さつま芋粉末の甘味がしっかりと感じられるクレープ生地が焼きあがります。
◇水で粉末を溶く段階ではやわらかめに生地を溶くのが薄くキレイに焼けるポイントです。
◇クレープ生地がほんのり甘くやわらかいので、大根・セロリなど歯応えと味にインパクトのある具材で包むと
さらに美味しく召し上がれます。
◇クレープ生地と具材を別々に盛り付け食べながら包むとにぎやかな食卓となりそうですね。
材料
★材料★
◇さつま芋粉末・・・・・・50g
◇塩・・・・・・・・・・・小さじ1/3
◇水・・・・・・・・・・・150cc
◇米油・・・・・・・・・・適量
◇(ノンエッグマヨネーズタイプ・・中さじ1)
◇包む具材はお好みで・・・大根・人参・キャベツ・セロリ・胡瓜など
作り方
- ボールにさつま芋粉末・塩を入れて軽く混ぜ水を入れてしっかりと溶きます。(溶き卵くらいの濃度を目安にして下さい。)
- 熱したフライパンに米油をひき1.を薄くのばして両面焼きます。
- 包む具材は千切りします。
- 冷ました生地に3.をお好みで包んで出来上がり。(食べる直前にノンエッグマヨさまハーフをつけると味がひきしまります。)
じゃが芋でふわふわドーナツ
◇小麦粉を使わなくてもドーナツが作れます。
◇とうもろこし粉だけでは粉がまとまりにくいですが、中にじゃが芋を入れる事でじゃが芋のでんぷんが作用しまとまりやすくなります。
◇揚げ上がりはふわふわとした食感で、ほのかにとうもろこしの香りが感じられ小麦粉で作るドーナツとはちがった軽い仕上がりのドーナツが出来上がります。きっといくつでも食べられる事間違いなしの1品です。
材料
★材料(6人分)★
◇じゃが芋・・・・・・・・150g(約2個分)
◇とうもろこし粉・・・・・150g
◇重曹・・・・・・・・・・小さじ1/3
◇てんさい糖・・・・・・・大さじ3
◇塩・・・・・・・・・・・小さじ1/2
◇水・・・・・・・・・・・100~120g
◇米油・・・・・・・・・・適量(揚げ油用)
作り方
- じゃが芋は皮を剥きゆがいて温かいうちにつぶします。
- 1.にとうもろこし粉・重曹・てんさい糖・塩をいれて軽く混ぜ合わせ水をいれてひとまとめにします。
- 2.を冷蔵庫で20分程寝かします。
- 生地を好みの大きさ・形にして揚げ油(170度)の中にいれてきつね色になるまで揚げて出来上がり。
あわで五平餅風
◇あわを炊く時は必ず塩をひとつまみ入れます。
◇生地に味噌味がついているのであわ特有の臭みがしない為食べやすい1品です。
材料
★材料(15枚)★
◇餅あわ・・・・・・・1/2カップ
◇水・・・・・・・・・1カップ(餅あわを炊く用の水)
◇塩・・・・・・・・・ひとつまみ
◇あわのみそ・・・・・大さじ2
◇タピオカ粉・・・・・30g
◇てんさい糖・・・・・中さじ1
◇米油・・・・・・・・適量
作り方
- 洗ったあわに倍の水・塩をひとつまみ入れて炊きます。
- 炊き上がった餅あわに温かい間にあわのみそ・タピオカ粉・てんさい糖を入れしっかり混ぜます。
- 熱したフライパンに米油をひき生地を好みの大きさに流しいれ焼きます。
- 両面に焼き色がつけば出来上がりです。
- 温かいうちに棒に焼きあがった餅をまくと五平餅の雰囲気が楽しめます。
さつま芋のお餅
◇タピオカ粉とさつま芋をしっかりと混ぜる事で生地に弾力出ます。その為モチっとした食感が出るので大人も子供も美味しく召し上がれる1品です。
タピオカ粉の分量はさつま芋の水分によって多少変わります。
材料
★材料(6個分)★
◇さつま芋・・・・200g
◇砂糖・・・・・・大さじ3
◇タピオカ粉・・・大さじ5
◇米油
作り方
- さつま芋は皮を剥いて水にさらしアク抜きをしザルにあげて水切りします。
- 鍋に入れてゆがき柔らかくなれば湯きりして温かいうちに潰します。
- 砂糖・タピオカ粉を入れてさつま芋に馴染むまでしっかりと混ぜ合わせます。
- 食べやすい大きさに丸め熱したフライパンに米油をひき両面焦げ色がつくまで焼いて出来上がり。
ホワイトソルガムの人参クッキー
小麦粉を使用せずに作れるクッキーです。餅あわのプチプチとした食感が楽しめる1品です。雑穀特有の臭みをすりおろし人参を使用する事で食べやすくしてくれます。人参の他にさつま芋や南瓜を代用されても美味しく出来上がります。お好みでハチミツをつけると一味違う味が楽しめます。
材料
★材料(10個分)★★
◇餅あわ・・・・・・・・大さじ1
◇ホワイトソルトガム・・50g
◇てんさい糖・・・・・・・・・大さじ2
◇人参・・・・・・・・・50g
◇米油・・・・・・・・・大さじ1
◇塩・・・・・・・・・・少々
作り方
- 人参をおろし金でおろす。
- 餅あわを2~3回水洗いをしてザルにあげる。
- ホワイトソルトガム・餅あわ・てんさい糖・人参をボールに入れてしっかりと混ぜる。
- 米油を3に入れてしっかりと混ぜ15分生地をねかす。(注・生地には粘りは出ません。パラパラの状態です)
- 天板に4を好みの大きさに並べて180度のオーブンで15分焼いて出来上がり。
簡単ワンタッチハッシュドビーフ
お肉、ソース類をあらかじめ解凍しておけば調理時間は10分もあれば十分!それで手軽にレストランの味が再現できる自信作です。
材料
【材料(4人分)】
和牛バラスライス 200g
オニオンスープ 1袋
フレンチトマトソース 1袋
デミグラソース(デミソース) 1袋
トマト 中1個
米油 大さじ1
塩胡椒
トマトケチャップ(完熟トマトケチャップ) 大さじ3
作り方
- 和牛バラスライスは3,4cmになるようにカットする。
- トマトは皮のままざく切りにする。
- シチュウ鍋で米油を熱し、肉を炒め、色が変わったら塩胡椒をする。
- 一旦火を止めて、オニオンスープ、フレンチトマト、デミグラの各ソースを加えトマトのざく切り、トマトケチャップも加えて10分ほど煮込む。
牛丼
ボリュームたっぷりの牛丼です。
材料
【材料(4人分)】
和牛炒め物用(小間切) 200g
米油 大さじ4
人参 1本
ピーマン 3個
玉葱 中1個
てんさい糖 50g
醤油 100cc
作り方
- かけダレ(作り置き分)は、てんさい糖と醤油を弱火で20分、とろみがつくまで煮込む。
- 人参は千切り、ピーマンは種を取って千切り、玉葱は薄くスライスし、たっぷりの水に20分くらい漬けておく。
- 肉は 米油で炒め、皿に取る。 人参、ピーマン、玉葱もそれぞれ別々に大1の米油で炒め 、皿に取っておく。
- 食べるときにはどんぶりにお好みのご飯をよそい、玉葱、人参、ピーマンをそれぞれお好みでトッピングして最後に牛肉を載せ、かけダレといりごまをふって頂く。
とんかつ
米粉のパン粉を衣に使ったとんかつです。
材料
【材料(1人前)】
豚ひれ肉・・・2枚(150g)
塩・・・・少々
こしょう・・・少々
米粉・・・適量
[A]
米粉・・・20g
水・・・・20g
米ベーカリー生パン粉・・・適量
揚げ油・・・適量
作り方
- 豚肉に、塩・胡椒をふります。
- ボウルで[A]の米粉と水を混ぜ合わせます。
- 1.に米粉をまぶし、余分な粉を落とします。
- 3.を、ボウルで混ぜた[A]、パン粉の順につけ、170℃の油でカラッと揚げます。